先人の住む丘にそびえる“最先端技術”の拠点。 68 

isikawanokinsan2007-02-06

4月の陽気で冬を忘れさせる暖かさである。近くの図書館に調べ事をするのに出かけたが、ついでにすぐ近くに見える小高い丘“旧辰口町(たつのくち:現能美市)に何となく足を向けた。


手取川にかかる“天狗橋”を渡り対岸の県道を西の方(下流)に向けてすぐが“岩本”と呼ぶ集落に着く。ここには“岩本宮”と言う神社があり、その昔壮大な勢力を擁した白山七社のひとつであったと聞く。 この神社は安宅の関小松市)を無事越えた、奥州に逃れる源義経一行が一休みした所として地元では伝えられている。大きな神社ではなく、集落の中にひっそりと目立たない社殿がにあった。その古い石碑は何かしらそれらしい昔を偲ばせる雰囲気があった。


続いてすぐ次の集落は灯台笹(とだしの)”と呼ばれ、ここには今から約1万7千年前縄文時代以前)の旧石器時代(無土器時代)の遺跡がある。石川県ではもっとも古い遺跡で、歴史好きな一青年によって石槍や石鏃が偶然発見された貴重なもので有る。とてつもなく昔なので、何かピンとこないが行ってみた。


集落を過ぎ山道にかかる入り口の小高い杉林の丘のふもとに案内板があり、小道が上に伸びている。誰もいない山道を登ってみる事にした。この辺りは昨年熊も出たようだし、この春みたいな暖かい陽気だ。少し怖い感じもしたが山奥へと進んだ。すぐに平らな所に出たが、ここに先人が住んだ事が記した案内書があった。しばらく周りを見渡してみた。川も近いし高さ100m程度の東南向きの小さな丘、確かに住むには良い所かも・・・・ここで動物の狩りをしたり、川の魚を取ったり、木の実を食べたりしたのか? 周りには少し雪も残っている。こんな雪の多い山奥でどんな生活していたのだろうか?・・・・しばし自然の中で生きる先人達を想像してみた。


この丘つづきの次の集落が“宮竹”と言うとこである。昔、この辺は暴れ川であった手取川の護岸工事に携わった土木集団が住んでたと村の案内版に書いてあった。ここの丘の広い道を少し進むとそこには高くそびえるビルがいくつも目に入る。ここが“北陸先端科学大学院大学(通称JAIST)であらゆる分野の最先端の技術の研究がなされ、ゆったりとした広大な土地には石川サイエンスパーク有力企業の研究施設も有る。まさに未来につながる都市である。 弱い冬の日差しのさす静かな構内の駐車場には日本のあらゆる地域のナンバーをつけた学生達の車があった。


“最古の遺跡”“未来を想像する研究施設”が同じ丘に同居した、何とも不思議な感じがなかなか面白い。 そう言えば奈良県天理市の丘に有る、液晶の世界最先端企業シャープの研究拠点、『総合開発センター』(中には歴史ホール・技術ホールもあり、家電製品・半導体などの昔から未来に向けた商品展示。見学:要予約)も敷地の中に古墳がそのまま保存されていて何かしら取り合わせが面白いと思った事が有る。 帰りの車の中で、一体先人達は今の世の中をどう見ているのだろうか・・・・ふと思った。


能美市観光案内HP http://www.city.nomi.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AM020000&url=%2Fcgi-bin%2Fodb-get.exe%3FWIT_template%3DAC010000%26WIT_oid%3Dicityv2::CommonGenre::1032%26m%3D1%26d%3D

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★一口メモ
【旧辰口町(たつのくちまち、現石川県能美市):県南西部能美市の東部に位置し町の歴史の始まりは石川県で最も古く、先土器時代(約17,000年前)と推定され、灯台笹(とだしの)遺跡・西山古墳群など古墳の宝庫とも言われる。大和政権の勢力の影響がまだの頃から有力な首長がいた集落が存在していたようであり、中世の頃には“岩本宮”が織田信長の北進と上杉謙信の南下で兵火で焼かれるまで中心として栄えた。その後加賀藩に約300年統治された。繊維業などの側ら稲作農業を営む農家も多いが、大手企業の進出もあり最近は金沢の生活圏として開発も著しい。景勝地に加え、辰口温泉・辰口丘陵公園・動物園などスポーツや憩いの場も多い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★くつろぎの広場
【歴史クイズ】(初級偏:3タク)

[1] 登呂遺跡(静岡県)が発見されたのはいつ?
  ①明治10年   ②大正8年   ③昭和18年
[2] 日本で一番最初の時計は? 
  ①日時計     ②水時計    ③ろうそく時計
[3]大宝律令(701年)で決められた税の割合は何パーセント?
  ①3%      ②5%     ③10%

               (答えはページの最後)
★歳時記
・春待つや、空美しき、国に来て  (佐藤紅緑



手取川から見る、古代遺跡と先端科学の拠点の遠望 (撮影:昨年12月)

☆集落の中にひっそりたたずむ岩本宮 (撮影:2月6日午前)

旧石器時代の先人達が住んだ灯台笹遺跡 (撮影:2月6日午前)


※クイズ答え:〔1〕③  〔2〕②  〔3〕①